長い間の肩首の痛みでお越しになりました 生理の前後に痛くなる症状で毎月痛くなる。 わかっていても防げないだけに辛いですよね。 検査や触診、カウンセリングの中で気になることが幾つかあったので、お話しながら紐解いていきます。 そのお話の中から身体へのストレスや記憶になってる部分を気づいてもらいます。...
皆さま 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い致します。 新年は1月4日(土)からスタートになります。 さて、昨年のお話しですが長年と腰痛と姿勢でお悩みの方がお越しになりました。 肩首のこりもあり、長い間辛かったようです。 問診票を見ながら、全体をチェックしていきます。...
背中痛でお越しの方 お話を聞いていると、家のこと、実家のこと、家族のこと、とにかく忙しく動き回って大変そう そのままみさせてもらうと、肉体と意識体がかなりズレている。 幾つか指摘しながら伺うと、やはり症状が出ている。 そこでエネルギーで骨格の調整やチャクラの調整をするとチャクラからのメッセージがあった。 それを伝えると、仰る通りです。と...
腰痛でお見えの方 思い当たることをお聞きすると、昨日、畑の処理をしたとのこと。 処理とは? 終わったら作物を抜いて、土を掘り返したり、埋めたりして、来年のために土を作るんだそうで、かなりの重労働 検査の際、動きの中で痛いもの、触って痛いものなどを見るとこの腰痛は重労働だけじゃなさそう。...
背中の痛みでお越しの方 長年痛くて、病院へ行ったり、治療院へ行ったりを繰り返してもなかなかと仰ってました。 検査をしたり、お話を聞いたりしてるとあれ?と思う点がチラホラ 病院で言われた歳のせいでも、治療院で言われた姿勢のせいでもなさそうです。 施術を始めると予想通り胸の骨の辺りが触るとかなり痛い、呼吸も浅い。...
膝痛でお越しの70代の女性 痛いのは右膝 歩くと痛くて、しゃがむのがキツい、階段を降りる時も痛い 痛み出したのは最近。 ウォーキングをしていて捻ったときからとのお話しでした。 ウォーキングはほぼ毎日。その他にも運動をされている 健康に気を遣っている方でした。 色々お話を聞いていると実は首も…と押さえて話してくれました。...
朝起きたら首が動かないんです。 と言ってお越しになった方 理由も原因も不明 とにかく助けてくださいと。 車の運転は何とかできたのですが動かしてもらうとほとんど動かない。 前後左右 前日もその前もいつもと変わらない日常で特別、首は負担をかけることはしてないそうです。 軽く首に触れると携帯が右へ左へ⁉︎...
何ヶ月も続く背中の痛みでお越しになりました。 整形外科で首からと言われて、リハビリと投薬 接骨院でマッサージを数ヶ月 まったく良くならないとお話しくださいました。 たぶん、たぶんですよ。 何かしていれば少しずつでも良くなってるんじゃないかと思うんです。 それに気づかないか、それ以上に痛める身体の使い方をしているか。です。...
仕事が忙しくて肩こり、首こりが酷くてしんどいんです。 と仰る方がお越しになりました。 仕事のストレス、対人や環境さまざまです。 ストレスが身体に及ぼす影響は計り知れません。 一つ一つストレスを見て、お話をして、ストレスを薄めていきます。 それだけで肩こり、首こりはかなり楽になりました。...
足首が痛いんです。と仰る方がお越しになりました。 片方の足首が痛くて、歩くとき痛みが出るそうです。 話しを伺うと20年くらい前に骨折されているそうで、そこがこの一年くらいで痛み出したと。 生活やお仕事の話し、運動や趣味の話しを聞いていると使いすぎかな?ということと、歩行の癖が見えてきました。 実際に触れて検査をすると圧痛がありました。...